なすの栄養・健康効果
スポンサードリンク
なすの栄養・健康効果
なすは、栄養価については特に優れた点が見られず、各種のビタミンやミネラル成分の含有量はいずれも少量の部類です。ただ、唯一、炭水化物の中で食物繊維が比較的に多く含まれています。
なすの食物繊維は、セルロースなど植物の細胞壁の成分です。それらは水に溶けない不溶性食物繊維と呼ばれ、大腸の働きを活発にします。
スポンサードリンク
したがって、直接的な効果としては、便通をスムーズにして便秘予防につながることが挙げられます。
なお、なすの表皮の紫紺色はナスニンという色素成分によるものですが、ナスニンには強い抗酸化作用があり、活性酸素の発生を抑制します。
スポンサードリンク